アマダ製 東映スパイダーマン ミニカード 全40種 今回は、東映スパイダーマン放送当時(1978年)、主に駄菓子屋等で売られていた天田印刷加工社製カードをご紹介したいと思います。 カードは全部で40種、「カゲスター」や後発の「バトルフィーバーJ」等は60種あるので、ちょっと少ないのが残念です。 ラッキーカードが出れば ミニアルバムがその場でゲット出来ました。 ちなみに駄菓子屋に… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月26日 続きを読むread more
Marvel Masterpieces Series2 (Skybox社 1993年製) スカイボックス社製、トレーディングカード「マーベル・マスターピーシズ」第二弾のご紹介です。 以前ご紹介した第一弾は大御所ジョー・ジャスコが一人で手掛けましたが、今回はコミックにペインティングアートを最初に取り入れたビル・シンケビッチや全編ペインティングタッチの「Havok & Wolverine : Meltdown」を発表し業界に衝… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月07日 続きを読むread more
Marvel Masterpieces Series1 (Skybox社 1992年製) スパイダーマンものはフィギュアに限らずコミックやトレカ等のいわゆる紙物もコレクションしています。最近たまたまトレカをまとめて入手する機会があり、整理もかねてこれから定期的に何種かご紹介していきたいと思います。 マーベルキャラクターが総登場する本格的なアート系トレカ、マスターピーシズ第1弾がスカイボックス社より発売されたのは1992… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月02日 続きを読むread more
ウォーレン教授の秘密実験ファイル エンパイヤ・ステート大学でのピーターの恩師でありながら、グエンの死をきっかけに殺人鬼・ジャッカルへと変貌してしまったマイルズ・ウォーレン教授。彼はDNAを改造し様々なクローン人間を作ってスパイダーマンに復讐を企てました。 そこで今回はウォーレン教授が現在密かに画策しているクローン実験ファイル・5例をこっそりご紹介したいと思います。この… トラックバック:0 コメント:12 2007年08月25日 続きを読むread more
カバヤ「マーベルヒーローズ ガム」 カバヤ食品から5月2日に「マーベルヒーローズ ガム」が発売になりました。 中身は板ガムとプラスチックカードが1枚入っており、カードの種類は全60種です。 日本でこういった製品が発売されるとは何とも嬉しい限りです。 はじめ近所のスーパーで試しに3個購入しましたが、カードが想像以上にカッコよく、またクオリティも高かったので全部ほし… トラックバック:3 コメント:8 2006年05月30日 続きを読むread more